お知らせInformation
記事一覧
2019.11.05令和元年度 青森県歯科保健表彰式
日 時 令和元年10月27日(日) 午後2時
場 所 青森県歯科医師会館 3階大ホール
◆よい歯のシニアコンテスト ◆親と子のよい歯のコンクール
主催 青森県 青森県歯科医師会
◆歯・口の健康児童 学校歯科保健優良校表彰
主催 青森県教育委員会 青森県歯科医師会 東奥日報社
◆歯科保健図画・ポスター・歯科保健啓発標語表彰
主催 青森県教育委員会 青森県歯科医師会
後援 東奥日報社
令和元年10月27日(日)、青森県歯科医師会館において『令和元年度 青森県歯科保健表彰式』が開催されました。
シニアの方々、3歳児の親子、保育園・幼稚園・小・中・高等学校の園児児童生徒の皆さん、学校歯科保健優良校の先生方、関係者などたくさんの方々にお集まりいただき、生涯をとおしての健康社会実現を目指すにふさわしい式となりました。
詳しくはこちらをご覧ください。
2019.08.262019年度(令和元年度) 歯科保健図画・ポスター歯科保健啓発標語 コンクール結果報告
図画・ポスター・標語 特選作品
永久歯 毎日磨けば A級歯弘前市立第三中学校 1年 鎌田 澪さん
主催 青森県歯科医師会・青森県教育委員会
2019.08.268020健康社会フォーラム2019 (県民公開講座)
はちまるにいまる
8020健康社会フォーラム2018 (県民公開講座)
令和元年11月10日(日)青森県歯科医師会館で開催!
青森県歯科医師会館でイベントを開催いたします。
たくさんのご来場をおまちしております。
と き 令和元年11月10日(日)9:00~13:00
ところ 青森県歯科医師会館(青森市青柳1-3-11)
◇いい歯の日記念講演 10:30~12:00
「健康づくりとまちづくり」
講師 青森市長 小野寺晃彦 氏
一般社団法人青森県歯科医師会 会長 山口勝弘
◇お口の健康 展示・相談コーナー 9:00~13:00
無料フッ素塗布
無料歯科相談、健診、口腔がん検診
2019年度(令和元年度)歯科保健図画・ポスター歯科保健啓発標語コンクール特選・金賞作品展
企業展示
クイズラリー
◇来場者全員にプレゼント進呈
◇臨時駐車場あり
2019.06.072019年度 青森県歯・口の健康児童と学校保健優良校表彰の募集について
要項のとおり募集いたします。
主 催 青森県教育委員会、青森県歯科医師会、東奥日報社
対 象
(1)歯・口の健康児童表彰
(2)学校保健優良校表彰
応募方法
(1)各学校(幼稚園は除く)は各所属郡市審査会へ各々の締切日までに応募する。
(2)幼稚園は県審査会(青森県歯科医師会事務局)へ8月末日までに応募する。
(3)各校から各所蔵郡市歯科医師会へ応募できる歯・口の健康児童の数は、各々の審査会規定による。
各郡市審査会所在地(書類送付先)
審査会名 |
対象 |
事務局・所在地 |
応募締切日 |
青森市歯科医師会 |
青森市 |
030-0811 青森市青柳1丁目3の11 |
8/30 |
弘前歯科医師会 |
弘前市 |
036-8095 弘前市城東4丁目5-7 |
8/3 |
八戸歯科医師会 |
八戸市 |
031-0075 八戸市内丸3丁目3の21 |
8/1 |
南地方学校保健会 |
黒石市 |
038-1133 南津軽郡田舎館村大根子字牧ヶ袋80 |
6/28 |
北五学校保健会 |
五所川原市 |
037-0088 五所川原市鶴ヶ岡唐橋25-2 |
7/12 |
西つがる学校保健会 |
つがる市 |
038-3277 つがる市木造大畑座八1 |
8/7 |
むつ下北歯科医師会 |
むつ市 |
035-0054 むつ市海老川町8の29 |
8/9 |
上北地方学校保健会 |
十和田市 |
033-0022 三沢市三沢字園沢93の2 |
7/18 |
三戸郡学校保健会 |
三戸郡 |
039-0122 三戸郡三戸町大字斗内字清水田50 |
8/9 |
県審査会 |
幼稚園 |
030-0811 青森市青柳1丁目3の11 |
8/31 |
上記は要項の概要です。詳細については要項をご覧の上、ご応募下さい。
2019年度 青森県歯・口の健康児童と学校保健優良校表彰要項(PDF)
学校保健優良校表彰調査票(小学校)(データ入力様式Excel) (手書き様式PDF)
学校保健優良校表彰調査票(中学校)(データ入力様式Excel) (手書き様式PDF)
学校保健優良校表彰調査票(高等学校)(データ入力様式Excel) (手書き様式PDF)
学校保健優良校表彰調査票(特別支援学校)(データ入力様式Excel) (手書き様式PDF)
学校保健優良校表彰調査票(幼稚園)(データ入力様式Excel) (手書き様式PDF)
~青森県学校歯科保健優良校表彰 調査票について~
【変更点について】
・平成28年度より、本年度定期健康診断結果 項目はすべて「乳永久歯」の本数をご記入いただくよう変更しております。より実態に近い数値で評価するための変更ですのでご理解ください。
【調査票について】
・平成27年度より、データ入力様式(Excelデータ)および手書き様式(PDFデータ)を作成しております。内容は双方の様式とも同様ですので、ご利用になりやすい方をお使い下さい。また、どちらの様式で提出されましても、審査は平等に行われます。
・調査票は紙に印刷および記載したものを該当審査会へ送付して下さい。
(データでの応募は受け付けておりません。)
【記入について】
・本年度定期健康診断結果 項目「むし歯(乳永久歯)が無い者の数」には治療した歯(処置歯)は含まれません。
・前年度学校保健の活動状況 項目「学校保健委員会の開催」は学校保健委員会に準ずる歯科保健に関わる組織活動も対象とします。
(学校保健委員会という名称でなくてもよい。)
2019.05.23令和元年度 歯科保健図画・ポスターならびに歯科保健啓発標語募集について
要項のとおり募集いたします。
主 催 青森県教育委員会、青森県歯科医師会
後 援 東奥日報社
募集および表彰内容(※それぞれ応募学年に注意)
(1)図画・ポスターの部(下表区分①~⑥)
(2)標語の部(下表区分③、④)
区 分 | (1)図画・ポスターの部 | (2)標語の部 | |||||||
特選 | 金賞 | 銀賞 | 銅賞 | 特選 | 金賞 | 銀賞 | 銅賞 | ||
① 保育園 | 1 | 2 | 3 | 3 | |||||
② 幼稚園
(幼稚園型及び幼保連携型認定こども園を含む) |
1 | 2 | 3 | 3 | |||||
③ 小学校 | 1年 | 1 | 5 | 10 | 10 | 1 | 1 | 2 | 2 |
2年 | 5 | 10 | 10 | 1 | 2 | 2 | |||
3年 | 5 | 10 | 10 | 1 | 2 | 2 | |||
4年 | 1 | 5 | 10 | 10 | 1 | 2 | 2 | ||
5年 | 5 | 10 | 10 | 1 | 2 | 2 | |||
6年 | 5 | 10 | 10 | 1 | 2 | 2 | |||
④ 中学校 | 1年 | 1 | 2 | 3 | 3 | 1 | 2 | 2 | |
2年 | 1 | 2 | 2 | ||||||
3年 | 1 | 2 | 2 | ||||||
⑤ 高等学校 | 1 | 2 | 3 | 3 | |||||
⑥ 特別支援学校 | 1 | 2 | 3 | 3 |
応募作品の要件
(1)歯と口の健康についての理解と実践を進めるためのものであること。
(2)図画・ポスターの用紙は、B3判(四つ切)を標準とする。
(3)図画は標語なし、ポスターは標語を入れた作品とする。
(4)ポスターに標語を入れる場合および標語に「むし歯」を使う場合、「虫歯」ではなく、ひらがなの「むし歯」と記すこと。
(5)作品は当該年度に作成した未発表のものとする。
(6)高等学校の部はCG作品の応募も可とする。
応募手順
【注意!!】応募する園、学校ごとにまとめて送付すること。
※作品は丸めずに送付すること。
※作品の色はがれ等、破損の原因となる場合があるので、図画・ポスター裏面の両面テープ類は、はがすこと。
(1)図画・ポスターの作品の裏には、必ず園、学校名(市町村名から記入)、学年(保育園、幼稚園については年長・年中・年少と記入)、園児、児童生徒名を明記すること。(様式1)
(2)標語は縦書きとし、必ず学校名(市町村名から記入)、学年、児童生徒名を明記すること。(様式2)※A4用紙 縦 1/2サイズ
【送付先】〒030‐0811 青森市青柳1-3‐11 青森県歯科医師会事務局 (TEL017‐777‐4870) 【応募締切】 令和元年年6月29日(土)(事務局必着) |
上記は要項の概要です。詳細については要項をご覧の上、ご応募下さい。
2019.05.22令和元年度 歯と口の健康週間各地区行事
青森市 主催:青森市歯科医師会
- と き:6月2日(日)9:00~15:30
- ところ:イトーヨーカドー青森店 1Fセンターコート
- 内 容
◎無料フッ素塗布
◎無料口腔がん健診
◎無料歯科相談
◎無料咬合ガムテスト
◎無料ブラッシング指導
◎無料だ液テスト
◎無料顕微鏡によるプラーク観察
◎青森歯科医療専門学校の学校案内展示
◎風船・キシリトールガム・歯ブラシ等プレゼント
◎指の模型プレゼント
◎親と子のよい歯のコンクール(東地方保健所)
弘前市 主催:弘前歯科医師会
- と き:6月16日(日)10:00~11:30
- ところ:ヒロロ 4階 弘前市民文化交流館ホール
- 内 容
◎親と子のよい歯のコンクール(南黒歯科医師会・北五歯科医師会 共催)
◎無料歯科相談
◎無料フッ素塗布
◎歯科啓蒙用のパネル、ポスターの展示
◎バルーンアートのプレゼント
八戸市 主催:八戸歯科医師会
- と き:6月2日(日)10:00~18:00
- ところ:ラピア1Fフェスタプラザ
- 内 容
◎親と子のよい歯のコンクール
◎歯の健康相談
◎各種展示(パネル等)
◎歯みがき指導、フッ素塗布
◎唾液検査
◎歯によいおやつ・食事の紹介
◎市内児童・生徒 歯科保健図画ポスター展
- と き:6月1日(土)14:00~16:00
- ところ:特別養護老人ホーム 寿楽荘
- 内 容
◎歯科健診
◎入れ歯のネーム入れ
平川市 主催:南黒歯科医師会
- と き:6月8日(土)14:00~17:00
- ところ:イオンタウン平賀
- 内 容
◎歯科無料相談
◎歯の健康・歯ぐきの健康等がわかる唾液検査(SMT)
◎ブラッシング指導(ただし染め出し液は使用しない)
◎無料フッ素塗布コーナー(フルオールゼリー使用)
◎指の石こう模型作り体験コーナー
◎歯科支援車(8020健康社会号)の展示
五所川原市 主催:北五歯科医師会
- と き:6月2日(日)10:15~15:00
- ところ:ELMの街 ショッピングセンター 2F ELMホール
- 内 容
◎親と子のよい歯のコンクール(10:15~11:00)
◎よい歯のシニアコンテスト
◎無料歯科健診・無料歯科相談
◎無料フッ素塗布(200名様)
◎ぺリオスクリーン(歯周病の診断テスト 100名様)
◎生活歯援プログラム(問診のみでパソコンを用いた成人歯科健診)
◎口腔がん検診
◎むし歯予防図画ポスターコンクール 入選作品展示
◎5月28日(火)~6月2日(日)最終日15:00まで
◎ミニSL試乗会
◎無料サンプル配布(介護食品)
つがる市 主催:西つがる歯科医師会
- と き:6月1日(土) 14:00~16:00
- ところ:イオンモールつがる柏 1Fシャコちゃんコート
- 内 容
◎歯みがき指導・フッ素塗布
◎無料歯科健診
◎無料歯科健康相談
◎無料歯科矯正相談
むつ市 主催:むつ下北歯科医師会
- と き:6月8日(土)13:30~15:30
- ところ:下北文化会館 1F展示ホール 2F集会室1
- 内 容
◎無料歯科健康相談
◎無料歯科健診
◎無料フッ素塗布
◎歯みがきDVD放映
◎歯によいおやつ試食
◎歯ブラシ・リーフレットプレゼント
◎親と子のよい歯のコンクール
十和田市 主催:上十三歯科医師会
- と き:6月8日(土)14:00~16:00
- ところ:イオンスーパーセンター十和田店
- 内 容
◎歯の健康相談・健診
◎歯みがき指導
◎歯によいおやつの指導
◎フッ素塗布
◎顕微鏡によるプラーク観察
◎歯周病検査
◎噛む力の測定
◎歯ブラシプレゼント
◎オレンジリボン運動の実施
◎親と子のよい歯のコンクール
三戸町 主催:三戸郡歯科医師会
- と き:6月1日(土) 13:45~15:45
- ところ:三戸町アップルドーム
- 内 容
◎歯科健診
◎歯の健口相談
◎唾液検査
◎無料フッ素塗布
◎歯ブラシ・ミラー等プレゼント
◎親と子のよい歯のコンクール・表彰式
2019.03.07平成30年度 学校歯科委員会だよりを掲載しました。
本会学校歯科委員会活動報告書「学校歯科委員会だより」を下記のページに掲載いたしました。
ぜひご覧ください。